• 小
  • 中
  • 大

内田小学校3年生来工

フライスター東海工場にて、

9月24日に、内田小学校の3年生が工場見学に来てくれました。

 

1

工場内に入るためには、しっかりと手を洗って、エアーシャワー室へ

2 3

工場ではパン粉になる前のパンが流れていく様子や、パン粉が袋詰めされる過程を見てもらいました。

大きな機械にびっくり!

4 5

焼かれる前のパン生地を触ってもらいました。

生地はふわふわで気持ちいい!

6

パン粉になる前のパンを試食してもらいました。

焼きたてでおいしい!

7 8

こちらは特製のパン!学校に戻って給食 食べられたでしょうか?

9

たくさんの質問を頂きました。いい質問が多く驚かされました。

10 11

最後に集合写真!当社キャラクターのフライマンと一緒に。

12

内田小学校の皆様、ありがとうございました。

フライスター東海工場にて、

2024年9月19日に、小笠南小学校の3年生が工場見学に来てくれました。

 

会議室で挨拶。少し緊張気味です。

1

エアーシャワーを体験。

楽しそうな表情を見せてくれました。

2

工場ではパン粉が袋詰めされる過程を見てもらいました。

当社はオートメーションでパン粉を作っているので、

目の前を流れる大量のパンにびっくり!

3 4 5

特製パンを試食してもらいました。

10

パン粉になるパンを試食してもらいました。

6 8

先生にもお手伝いいただきました。

焼きたてのパンの大きさや熱さを触って体感してもらいました。

楽しそうな顔や、パンを食べておいしそうな顔を見せてくれました。

9

おいしいのポーズ!ありがとうございます。

 

小笠南小学校の皆様、ありがとうございました。

横地小学校3年生来工

フライスター東海工場にて、

2024年9月6日に、菊川市立横地小学校の3年生が工場見学に来てくれました。

 

1

 

 

当社キャラクターのフライマンがお出迎え。

「あっ、フライマンだ!」と声が飛び交いました。

エアーシャワーの体験では、アトラクションのように喜んでいましたが、

中には怖がって尻込みする子も。

 

3 5

 

 

工場に入ると「いい匂いー!」パンの香りに包まれます。

パン粉になる前のパンが作られる工程を見てもらいました。

 

19 11 18

 

 

パンを焼く前の 生地の心地よい触感と伸び、

焼きたてのパンの大きさや熱さを、触って体感してもらいました。

 

15 1413

 

何より嬉しい一言は、帰り際の「大きくなったらフライスターで働きたい」でした。

 

横地小学校の皆様、ありがとうございました。

新着レシピ(ごちそうレシピ、今が旬!季節のフライレシピ、余ったパン粉の利用法、フライに合う一品)公開いたしました。

次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と子育てに関する一般事業主行動計画を次の通り策定しました。

 

フライスター行動計画(第4回)20230331 画像

昨年に引き続き今年も健康経営優良法人に認定されました。

2023健康経営優良法人認定証

食感カンパニーのフライスターから

少ない油で作れるカリカリ食感ソフトパン粉が

新登場!カリカリ食感ソフトパン粉

 

少ない油で揚げ焼きしても

カリカリした食感が楽しめます。

フライパン調理も

いつも通りのディープフライにも

お使いいただけます。

 

一口サイズのお肉なら

小麦粉・卵を使わずに

直接パン粉をしっかりつけて作れるので

手間を減らせて片付けも楽になります。

 

商品を見かけた際は

是非試してみてください。

 

フライスターはこれからも食感の提供を通じて、

おいしさ、たのしさ、うれしさをお届けします。

2022年(令和4年)4⽉より女性活躍推進法が全⾯施⾏され、 一般事業主⾏動計画の策定や情報公表の義務が、常時雇用する労働者数 301人以上の事業主から101人以上の事業主まで拡大されました。

それに伴い、当社は次の通り一般事業主行動計画を策定いたしました。

 

20220520女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

昨年に引き続き今年も健康経営優良法人に認定されました。

2022健康経営優良法人認定証

2022年3月4日(金)に静岡第一テレビ まるごと「あさがや手帖」にて

当社の東海工場が紹介されました。