
ひとくち餃子カツ

材料
4 人前
- 豚ひき肉(お好みで合挽肉も可) 450g
- 白菜 70g
- 塩 少々
- 玉ねぎ 1/2個
- ニラ 3本
- ごま油 大さじ1
- すりおろしにんにく 小さじ1/2
- 醤油 小さじ2
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- フライスター細目パン粉 適量
- 油 適量(1リットル程度が目安)
- 大根おろし 大さじ3
- ポン酢 大さじ3(お好みで調節してください)
- みりん 大さじ1
- 青ネギ お好みで

夏も野菜をおいしく食べよう!野菜嫌いのお子様も、晩酌するお父様も、さっぱりサクサクっと食べれますよ。


白菜をみじん切りして塩をふり、ペーパーではさみ、上から重しを置いて水を切る。ニラをみじん切りしておく。

玉ねぎをみじん切りし、ごま油で炒める。

ボウルに入れたひき肉に①の白菜、ニラと②の玉ねぎ、すりおろしにんにくと醤油を加え混ぜ合わせる。

③のタネを一口大に丸める。(大きさにもよりますが、この分量で40個作れました)

④に小麦粉、卵、フライスター細目パン粉の順に衣付けする。

衣付けした⑤を180度の油で2分半揚げる。ひとくち餃子カツの完成。

タレ作り:フライパンに大根おろし、ポン酢、みりんを加え中火で1分煮る。(タレは冷やしてもおいしいです)

⑥のひとくち餃子カツに、⑦のタレをかけ、細かく切った青ねぎを散らして完成。

おろしポン酢タレのほかにも、餃子のように醤油、酢、ラー油や、酢こしょうで食べるのもおすすめ。



- 25.03.07
- 菊川市企業見学バスツアー
- 25.02.21
- 菊川市立総合病院の皆様に工場見学いただきました
- 25.01.29
- 菊川市まちづくり出前行政講座を受講しました