
オニオンデッシュ

材料
4 人前
- 新タマネギ 2個
- フライスターセブンゴールド国内小麦使用 適量
- バター 適量
- ホワイトソース(市販) 適量
- バジルソース(市販) 適量
- ~チキンライス~
- タマネギ 適量
- 鶏肉 80g
- バター 大さじ
- ごはん 200g
- トマトケチャップ 大さじ3
- 塩、コショウ 適量

ケチャップライスとホワイトソースは黄金の組み合わせ


玉葱の上下をカットして、4~6つのくし形に切りバラバラにはがす。

外側に近い大きな燐片を16枚とる。

中心のタマネギはみじん切りにしてバターで炒め、小さめの角切りにした鶏肉、ごはんを加えてほぐして炒め、ケチャップ、塩、コショウで味付けする。

②の上に③のチキンライスを詰めて、バターをからめたフライスターセブンゴールド国内小麦使用をのせ、オーブンまたはオーブントースターで色付くまで焼く。

皿に牛乳でのばしたホワイトソースを流し、バジルペーストを点におき、竹串で模様をつける。

ソースの上に④をのせる。



- 25.02.21
- 菊川市立総合病院の皆様に工場見学いただきました
- 25.01.29
- 菊川市まちづくり出前行政講座を受講しました
- 25.01.28
- FDA認証を取得しました