
“和風梅風味メンチ焼きカツ”と里芋ミニコロッケ

材料
4 人前
- "和風梅風味メンチ焼きカツ"
- 合挽肉 150g
- 鶏挽肉 150g
- タマネギ(みじん切り) 1/2個
- 専門店使用の生パン粉 カップ1/2
- 出汁 大さじ2
- A(溶き卵:1/2個、塩:小さじ1/3、練り梅:小さじ1)
- 衣(小麦粉:適量、溶き卵:適量、フライスターセブンゴールド国内小麦使用:適量)
- "里芋ミニコロッケ"
- おかず畑 里いもうま煮(フジッコ) 2袋
- 合挽肉 80g
- タマネギ(みじん切り) 1/2個
- 塩 適量
- コショウ 適量
- 衣(小麦粉:適量、溶き卵:適量、フライスターセブンゴールド国内小麦使用:適量)

出汁が決め手のメンチカツ。生パン粉と乾燥パン粉のダブル使いです。
めんどうなコロッケも“おかず畑 里いもうま煮”でお手軽に作れます。


タマネギを炒める。

出汁に専門店使用の生パン粉を浸す。

ボウルに合挽肉、鶏挽肉、①、②、Aを加えよく混ぜ合わせる。

③を4等分に分け、小判形に成型しながら空気を抜く。

④に小麦粉、溶き卵、フライスターセブンゴールド国内小麦使用の順に衣をつける。

フライパンにサラダ油を多めに入れ、⑤を両面色よく焼き上げる。

タマネギを炒め、火が通ったら合挽き肉を加え炒め、塩、コショウで下味をつける。

ボウルにおかず畑 里いもうま煮を入れ潰し、⑦を加え混ぜ合わせ丸く成型する。

⑧に小麦粉、溶き卵、フライスターセブンゴールド国内小麦使用の順に衣をつける。

中温の油で、⑨が色付くまで揚げる。



- 25.03.07
- 菊川市企業見学バスツアー
- 25.02.21
- 菊川市立総合病院の皆様に工場見学いただきました
- 25.01.29
- 菊川市まちづくり出前行政講座を受講しました