
家族団欒 おすしのひな祭り~エビフライの野菜手巻き寿司~

材料
4 人前
- 有頭海老 8尾~12尾
- 卵焼き、カニ風味かまぼこ、きゅうり、アボカド、しそ、サニーレタス、レモン汁、すし飯、いりごま、タルタルソース 各適量
- ■海老の下味
- 塩、コショウ 適量
- ■フライ衣
- 小麦粉、溶き卵、国産小麦と低吸油の生パン粉 適量

ホームパーティにピッタリ しそは忘れずに用意してね。野菜が無理なく摂れます。


海老は頭と尾を残し、殻と背わたを取り除き、腹に3~4箇所切り込みを入れる。

厚焼き玉子、きゅうりは棒状に切る。アボカドはくし型に切り、レモン汁をまぶす。

海老に塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶす。

卵を溶いて水少々を加え③をくぐらせ、尾を残してパン粉をつけ、180度の油でカラリと揚げ、油をきる。

サニーレタスとしそを重ねておき、ゴマ入りすし飯、②、④、カニかまぼこなど適宜組み合わせてのせる。

タルタルソースをつけ、手巻き寿司の要領でクルクルまいていただく。



- 25.03.07
- 菊川市企業見学バスツアー
- 25.02.21
- 菊川市立総合病院の皆様に工場見学いただきました
- 25.01.29
- 菊川市まちづくり出前行政講座を受講しました