
豚もやしお好み焼き風

材料
1 人前
- 生地★
- ★もやし 100g
- ★食パン生パン粉 40g
- ★和風顆粒だし 小さじ1
- ★卵 1個
- 油 大さじ1
- 豚こま肉 100g
- マヨネーズ 適量
- お好み焼きソース 適量
- 鰹節 適量
- 青のり 適量

もやしが長いと生地が割れやすくなります。包丁を使わずに、洗うとき又は混ぜるときに、小さくなるように折るのがおすすめです。豚肉とシャキシャキのもやし、ふわっとした生地感で食感が楽しいお好み焼きです。


もやしを洗う。洗うときに手で小さくなるように折る。

ボウルの中に小さくしたもやし、食パン生パン粉、和風顆粒だし、卵を入れて混ぜ、生地を作る。

フライパンに油を入れ、豚こま肉を中火で炒める。

豚こま肉にある程度火が通ったら、豚肉の上から②の生地を流し込み、薄く平らに広げて焼く。

焼き色が付いたらひっくり返す。

両面に焼き色がついたらお皿に移し、ソースやマヨネーズなどトッピングはお好みで。



- 25.03.07
- 菊川市企業見学バスツアー
- 25.02.21
- 菊川市立総合病院の皆様に工場見学いただきました
- 25.01.29
- 菊川市まちづくり出前行政講座を受講しました