
野菜のサンドイッチ

材料
4 人前
- サンドイッチ用食パン 12枚
- バター、マスタード 各適量
- スライスチーズ 2枚
- レタス 適量
- ロースハム 2枚
- 卵 2個
- 牛乳、塩・コショウ 各少々
- ピクルス 適量
- ■A
- 専門店仕様の生パン粉 カップ1/2
- オリーブ油 大さじ6
- ワインビネガー 小さじ1
- レモン汁 小さじ2
- アンチョビーペースト 小さじ1
- 完熟トマト 60g
- 玉ねぎ みじん切り 大さじ2
- ゆで卵 1個
- 塩、コショウ 適量
- ■B
- 専門店仕様の生パン粉 カップ1/2
- オリーブ油 大さじ6
- レモン汁 小さじ2
- ワインビネガー 小さじ1
- レモン汁 小さじ2
- アンチョビーペースト 小さじ1
- カボチャ(皮種除く) 50~60g
- 玉ねぎ みじん切り 大さじ2
- ゆで卵 1個
- 塩、コショウ 適量
- ■C
- 専門店仕様の生パン粉 カップ1/2
- オリーブ油 大さじ6
- ワインビネガー 小さじ1
- レモン汁 小さじ2
- アンチョビーペースト 小さじ1
- 枝豆(うす皮除く) 60g
- 玉ねぎ みじん切り 大さじ2
- ゆで卵 1個
- 塩、コショウ 適量

いろいろな野菜で、味や色が楽しめます。


フライパンに専門店仕様の生パン粉を入れ、焦がさないようキツネ色になるまで炒る。Aの完熟トマトはヘタと種を取り、Bのカボチャは種を取り蒸して皮を除く。Cの枝豆は茹で、豆を取り出し薄皮を取る。

A、B、Cをそれぞれ滑らかになるまでミキサーにかける。

卵を溶きほぐし、牛乳、塩・コショウを加え良く混ぜ、フライパンでスクランブルエッグを作る。

全てのサンドイッチ用食パンの片面にマスタードとバターを塗る。

②のAを2枚の食パンに塗り、レタス、スライスチーズ、食パンを重ね、軽く押さえて落ち着かせる。

②のBを2枚の食パンに塗り、ロースハム、食パンを重ね、軽く押さえて落ち着かせる。

②のCを2枚の食パンに塗り、③、食パンを重ね、軽くおさえて落ち着かせる。

それぞれのサンドイッチを食べやすく切り、ピクルスを添える



- 25.04.03
- 健康経営優良法人2025認定
- 25.03.07
- 菊川市企業見学バスツアー
- 25.02.21
- 菊川市立総合病院の皆様に工場見学いただきました